
皆さん、2021年7月お疲れさまでした。
自分の成績は、7月:+20.82%で年初来パフォーマンス+96.87%になりました。
今月は売買代金が4億8千万くらいでした。株式1:先物3程度。
今月の内容は、資産1階部分は王道のイベドリ、2階建て部分が短期売買・ヘッジで先物ショート・先物短期売買等。
珍しく全てハマって大きくプラスで着地しました。
大きくマイナスだった先物口座もやっと±0まで来ました。。(ヘッジで・・・)
単位% | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 0.25% | 3.48% | 7.40% | 4.10% | 4.29% | 5.33% | -4.68% | -0.39% | 3.79% | -3.45% | 13.98% | 16.43% |
2016年 | 11.11% | 2.00% | -0.61% | -4.26% | -0.12% | 23.96% | 2.82% | 20.39% | 8.16% | 0.21% | 0.51% | 0.02% |
2017年 | -2.88% | -0.13% | 7.60% | 0.54% | 3.62% | -0.08% | 14.29% | 16.49% | -4.19% | 7.58% | 0.68% | 13.12% |
2018年 | 2.84% | 0.88% | 3.26% | 24.15% | 0.13% | 16.62% | 4.29% | 1.45% | 13.49% | 2.79% | 0.80% | -21.95% |
2019年 | 1.64% | -1.88% | 7.33% | 7.12% | 2.36% | 11.79% | 22.91% | 2.81% | 7.00% | -2.21% | 41.59% | 41.47% |
2020年 | -0.49% | 0.00% | -11.17% | 44.31% | 2.71% | 0.25% | 2.87% | 4.20% | 7.56% | 22.94% | -34.33% | -1.63% |
2021年 | 10.43% | 48.06% | 9.34% | 16.05% | -8.77% | 0.94% | 20.82% |

累積 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 0 | 0.25% | 3.73% | 11.13% | 15.23% | 19.52% | 24.85% | 20.17% | 19.78% | 23.57% | 20.12% | 34.10% | 50.53% |
2016年 | 0 | 11.11% | 13.11% | 12.50% | 8.24% | 8.12% | 32.08% | 34.90% | 55.29% | 63.45% | 63.66% | 64.17% | 64.19% |
2017年 | 0 | -2.88% | -3.01% | 4.59% | 5.13% | 8.75% | 8.67% | 22.96% | 39.45% | 35.26% | 42.84% | 43.52% | 56.64% |
2018年 | 0 | 2.84% | 3.72% | 6.98% | 31.14% | 31.26% | 47.88% | 52.17% | 53.62% | 67.10% | 69.90% | 70.69% | 48.74% |
2019年 | 0 | 1.64% | -0.24% | 7.10% | 14.21% | 16.58% | 28.37% | 51.28% | 54.09% | 61.09% | 58.88% | 100.48% | 141.95% |
2020年 | 0 | -0.49% | -0.50% | -11.67% | 32.64% | 35.35% | 35.59% | 38.46% | 42.67% | 50.23% | 73.17% | 38.84% | 37.21% |
2021年 | 0 | 10.43% | 58.49% | 67.83% | 83.88% | 75.11% | 76.05% | 96.87% |


■今月はなんといってもオリンピック。
家族でイケー!頑張れー!うぉっしゃーー!と大はしゃぎ。
ここまで金メダル取りまくりで、そりゃ見てる方も楽しいです。
自国開催なので起きてる時間に放送されるからたくさんいろんな競技観れるというのもいいですね。
個人的に1番感動したのは、卓球混合ダブルス水谷&伊藤ペア。
準々決勝のドイツ戦。
最終第7ゲームでドイツに5点先制された後、6対10でドイツマッチポイント。
これはまじきつい。でも水谷伊藤ペアは諦めてなかった。
怒涛の連続ポイントでジュースに入り、大逆転で勝利しました。
鳥肌ビンビンでまじ痺れました。
決勝の中国戦も凄い試合で優勝を勝ち取りました。
本当感動しました、ありがとうございます。
その他の競技もかなり観ていて、トレードの研究というのは進んでないです(あかん)
本当に開催されて良かったと思います。
足元ではコロナ感染が止まらず、東京では連日新規感染者数が3,000人超え。
早く普段の生活に戻りたいですが、まだ遠いですね。
できる感染対策はしっかりしていきます。
■トレードの話
運が良くて、今のところ非常に良い成績です。
年間の売買代金も過去最高を更新しているのでこれは良いこと。
期待値プラスと想定されるものしか取引してないので、その見込みを外さない限りは売買代金が増えれば利益も必然とついてくると思います。
売買代金は一つの目安にしてます。
将来、専業になるときには年間売買代金120億くらいは欲しいです。
これで、ざっくり売上60億のざっくり利益率0.5%として3,000万。
税+諸経費抜いても2,000万は確保できるイメージで。
売買代金が全てかというと全くそうではないので、期待値が圧倒的に高いと思われるものに如何に資産を入れることができるか?そこが資産を早く増やす上でかなり重要だと思ってるので引き続き意識していきます。
これからそんなチャンスは何回も来ないかもしれません。
優位性が無くなる前に資産をあと10倍くらいにはしておきたいです…( `ー´)ノ
手数料や諸経費考慮後の利回りが120%で税抜いて資産2倍なので
ここまで来たら、2021年残り5か月
絶好の球が来たら気狂い全力フルスイングしよう。