皆さん、2020年11月お疲れさまでした。
自分の成績は、11月:-34.33%で年初来パフォーマンス+38.84%になりました。
今月は売買代金があまり多くなく1億3千万でした。
はい、完全に月間損益、損益率ともに過去ワースト1位です。
記録更新してしまいました。
前月末資産比でいうと-23%くらいでした。
それでも相当しんどいです。
Twitterにも書いたんですけど、JALショートした日の夜にファイザー社がコロナウィルスに有効なワクチン開発に成功した。効果は90%の人に有効。
みたいな記事だったんですけど、世界のマーケットが大きく動きました。
そのニュースで日経平均先物は暴騰。
今までコロナウィルスの影響で上がってきた銘柄は売られ、下がっていた銘柄は買われ。
それが世界中で起こったみたいです。
JALは散々売られてきた銘柄で、PTSから暴騰。+20%程まで上昇。
結局翌日もそのくらいで取引されました。
JALは増資を発表して空売りが入った日に、新規売り停止措置が発表され、ファイザーの記事で空売りの買戻し注文や、新規買い注文が殺到した形になりました。
自分は、資産全力でショートしてたんですね。(頭おかしい)
期待値が高いと思ったら、資産全力まではベットするスタイルなのでこの負けはしょうがないです。
それで、ファイザーの記事で世界の市場が大きく動いて、そこからどのような値動きになるか全く分からなくなりました。
いろいろ考えてみたものの、世界がどのように動いていくのか、さっぱりわからないのでロスカットしました。
結局JALのその後の動きとしては、
新規売り停止により、個人投資家の売りは入らなくなりましたが、ヘッジファンドの動きとしては、JALは大型株なのでどこからでも株を調達することは容易で空売りを大量に入れるんじゃないかなと思ってましたが…。
金利高いのかな?価格決定日が18日なので株価全然下がらず。
11/25のパッシブ買いで大幅高。こんなに上がりますかね。。
その他の取引も今月は低調でした。
本当、しんどい。
株、ムズイ。
証券会社も別のところに替えたので還付金も確定申告後じゃないと返ってこないしな。。
ま、下ばっかり向いていられないんで自分のできることをコツコツ取り組んでいこうと思います。
単位% | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 0.25% | 3.48% | 7.40% | 4.10% | 4.29% | 5.33% | -4.68% | -0.39% | 3.79% | -3.45% | 13.98% | 16.43% |
2016年 | 11.11% | 2.00% | -0.61% | -4.26% | -0.12% | 23.96% | 2.82% | 20.39% | 8.16% | 0.21% | 0.51% | 0.02% |
2017年 | -2.88% | -0.13% | 7.60% | 0.54% | 3.62% | -0.08% | 14.29% | 16.49% | -4.19% | 7.58% | 0.68% | 13.12% |
2018年 | 2.84% | 0.88% | 3.26% | 24.15% | 0.13% | 16.62% | 4.29% | 1.45% | 13.49% | 2.79% | 0.80% | -21.95% |
2019年 | 1.64% | -1.88% | 7.33% | 7.12% | 2.36% | 11.79% | 22.91% | 2.81% | 7.00% | -2.21% | 41.59% | 41.47% |
2020年 | -0.49% | 0.00% | -11.17% | 44.31% | 2.71% | 0.25% | 2.87% | 4.20% | 7.56% | 22.94% | -34.33% |
累積 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 0 | 0.25% | 3.73% | 11.13% | 15.23% | 19.52% | 24.85% | 20.17% | 19.78% | 23.57% | 20.12% | 34.10% | 50.53% |
2016年 | 0 | 11.11% | 13.11% | 12.50% | 8.24% | 8.12% | 32.08% | 34.90% | 55.29% | 63.45% | 63.66% | 64.17% | 64.19% |
2017年 | 0 | -2.88% | -3.01% | 4.59% | 5.13% | 8.75% | 8.67% | 22.96% | 39.45% | 35.26% | 42.84% | 43.52% | 56.64% |
2018年 | 0 | 2.84% | 3.72% | 6.98% | 31.14% | 31.26% | 47.88% | 52.17% | 53.62% | 67.10% | 69.90% | 70.69% | 48.74% |
2019年 | 0 | 1.64% | -0.24% | 7.10% | 14.21% | 16.58% | 28.37% | 51.28% | 54.09% | 61.09% | 58.88% | 100.48% | 141.95% |
2020年 | 0 | -0.49% | -0.50% | -11.67% | 32.64% | 35.35% | 35.59% | 38.46% | 42.67% | 50.23% | 73.17% | 38.84% |