
立会外分売投資について書きます。
ちょっと自分はここ最近、手間がかかる割にあまり稼げないので、めんどくさくてやってないんですけど。笑
サボったら駄目です。コツコツ拾わないと!
IPO投資の次くらいに誰でもできる投資なので紹介しますね。
よく当たる小さな数千円~数万円当たる宝くじみたいなところです。
ちょっとした知識があると勝率も上げることができます。
難しいことは分からないけど、地味な作業は続けられる人なら誰でも簡単に稼げます。
年間で数万円から数十万円くらい稼ぐことができると思います。
ゴリゴリにやってる人はもっと利益出していますが、支店での取引してるので今回はそこについては触れません。
自分は最近サボりがちですけど、立会外分売で利益出してるので過去のブログを参照してください。
株!誰でも簡単にIPOで年間50万を稼ぐに続き、儲かることを簡単に書くなって言われそうですけど、まあまあ、このくらいいいでしょ。ってことで書いちゃいます。
・立会外分売って何?
・素人でも稼げる立会外分売投資
・最後に
立会外分売って何?
立会外分売とは、証券取引所の取引時間外に大量の株式を売りたい大株主から不特定多数に売却することをいいます。
売り出される価格は、価格決定の日の終値よりもディスカウントされます。
その為、利益が出る可能性が出てきます。
さらに購入手数料が無料になるので、通常の買って売る取引の半分しか売買手数料がかからない為お得です。
皆が自由に買えるわけではなく、その銘柄毎に1人あたり何株までというルールが付きます。
大株主が何の為に売り出すかで、この株数も変わってきます。
立会外分売を行う理由はさまざまです。
分売実施企業の保有株式を売り出して流動性を高めたかったり、浮動株比率を上げたかったり、東証一部へ昇格したい場合は株主数を増やすことが目的としてあります。
大株主が纏まった株数を売りたい場合は、流動性が少ない銘柄では売り切るのが難しいです。
その為、ディスカウントしてでも纏めて捌ける立会外分売が利用されます。
買う側としても、普段買い集めたくても板が薄くて無理なときは喜んで買いますよね。
それは、まあいいとして・・・。
早くどのくらい儲かるのかを示しましょう。
2019年に実施された立会外分売の成績を下記に示します。
立会外分売に当選して分売価格で買い、当日終値で売るというルールで纏めてみました。
(始値では注文が間に合わないこともあるので)
騰落率上位から表示しています。
| コード | 銘柄名 | 利益率 |
| 6046 | リンクバル | 17.13% |
| 3826 | システムインテグレータ | 11.23% |
| 7039 | ブリッジインターナショナル | 9.51% |
| 3559 | ピーバンドットコム | 9.48% |
| 4442 | バルテス | 9.30% |
| 6578 | エヌリンクス | 8.12% |
| 3771 | システムリサーチ | 6.82% |
| 9279 | ギフト | 6.58% |
| 9083 | 神姫バス | 6.10% |
| 3992 | ニーズウェル | 6.03% |
| 4124 | 大阪油化工業 | 6.02% |
| 2471 | エスプール | 5.76% |
| 3135 | マーケットエンタープライズ | 5.55% |
| 7305 | 新家工業 | 5.32% |
| 6552 | GameWith | 5.25% |
| 7033 | マネジメントソリューションズ | 4.81% |
| 7044 | ピアラ | 4.67% |
| 8142 | トーホー | 4.45% |
| 3559 | ピーバンドットコム | 4.21% |
| 1716 | 第一カッター興業 | 3.94% |
| 4464 | ソフト99コーポレーション | 3.92% |
| 9782 | ディーエムエス | 3.87% |
| 9385 | ショーエイコーポレーション | 3.86% |
| 3964 | オークネット | 3.73% |
| 3968 | セグエグループ | 3.73% |
| 2454 | オールアバウト | 3.62% |
| 4429 | リックソフト | 3.62% |
| 3915 | テラスカイ | 3.59% |
| 3878 | 巴川製紙所 | 3.42% |
| 9450 | ファイバーゲート | 3.37% |
| 4658 | 日本空調サービス | 3.36% |
| 7060 | ギークス | 3.32% |
| 6572 | RPAホールディングス | 3.28% |
| 3416 | ピクスタ | 3.26% |
| 6533 | Orchestra Holdings | 3.26% |
| 7033 | マネジメントソリューションズ | 3.16% |
| 3934 | ベネフィットジャパン | 3.15% |
| 9902 | 日伝 | 3.11% |
| 9824 | 泉州電業 | 2.98% |
| 3174 | ハピネス・アンド・ディ | 2.96% |
| 2173 | 博展 | 2.78% |
| 7959 | オリバー | 2.60% |
| 3985 | テモナ | 2.55% |
| 2925 | ピックルスコーポレーション | 2.29% |
| 9262 | シルバーライフ | 2.23% |
| 6194 | アトラエ | 2.21% |
| 4420 | イーソル | 2.18% |
| 2820 | やまみ | 2.16% |
| 9322 | 川西倉庫 | 2.06% |
| 2471 | エスプール | 1.98% |
| 8108 | ヤマエ久野 | 1.91% |
| 9279 | ギフト | 1.86% |
| 7037 | テノ.ホールディングス | 1.82% |
| 6096 | レアジョブ | 1.76% |
| 3970 | イノベーション | 1.70% |
| 2221 | 岩塚製菓 | 1.63% |
| 4718 | 早稲田アカデミー | 1.50% |
| 7035 | and factory | 1.45% |
| 3816 | 大和コンピューター | 1.38% |
| 4390 | IPS | 1.33% |
| 3418 | バルニバービ | 1.31% |
| 7034 | プロレド・パートナーズ | 1.27% |
| 8287 | マックスバリュ西日本 | 1.27% |
| 2831 | はごろもフーズ | 1.19% |
| 7871 | フクビ化学工業 | 0.86% |
| 7749 | メディキット | 0.84% |
| 5356 | 美濃窯業 | 0.80% |
| 3984 | ユーザーローカル | 0.78% |
| 9837 | モリト | 0.77% |
| 4718 | 早稲田アカデミー | 0.76% |
| 2154 | トラスト・テック | 0.61% |
| 3021 | パシフィックネット | 0.61% |
| 6635 | 大日光・エンジニアリング | 0.61% |
| 3484 | テンポイノベーション | 0.60% |
| 3565 | アセンテック | 0.56% |
| 7871 | フクビ化学工業 | 0.36% |
| 2656 | ベクター | 0.35% |
| 7325 | アイリックコーポレーション | 0.28% |
| 3550 | スタジオアタオ | 0.24% |
| 7461 | キムラ | 0.20% |
| 8138 | 三京化成 | 0.19% |
| 9083 | 神姫バス | 0.14% |
| 7460 | ヤギ | 0.13% |
| 6549 | ディーエムソリューションズ | 0.08% |
| 3565 | アセンテック | 0.06% |
| 9322 | 川西倉庫 | -0.19% |
| 3922 | PR TIMES | -0.34% |
| 6698 | ヴィスコ・テクノロジーズ | -0.50% |
| 9418 | USEN-NEXT HOLDINGS | -0.74% |
| 6539 | MS-Japan | -0.75% |
| 6018 | 阪神内燃機工業 | -0.78% |
| 2058 | ヒガシマル | -1.06% |
| 3854 | アイル | -1.18% |
| 3370 | フジタコーポレーション | -1.28% |
| 3891 | ニッポン高度紙工業 | -1.41% |
| 3180 | ビューティガレージ | -1.57% |
| 1446 | キャンディル | -1.67% |
| 6194 | アトラエ | -2.05% |
| 3689 | イグニス | -2.31% |
| 9265 | ヤマシタヘルスケアホールディングス | -2.50% |
| 6027 | 弁護士ドットコム | -2.86% |
| 6185 | ソネット・メディア・ネットワークス | -2.88% |
| 2656 | ベクター | -3.34% |
| 9279 | ギフト | -3.56% |
| 7820 | ニホンフラッシュ | -3.82% |
| 6096 | レアジョブ | -4.42% |
| 3174 | ハピネス・アンド・ディ | 中止 |
| 2798 | ワイズテーブルコーポレーション | 中止 |
2019年は108件の立会外分売があり、2件中止を除くと、勝ち85件、負け21件。
勝率が約80.2%で、平均騰落率(上昇率)+2.11%
結構勝てることが分かりますね!
素人でも稼げる立会外分売投資
次に、立会外分売でどうやって稼ぐかについて説明します。
まず、複数の証券口座を解説しておく必要があります。
ネット証券で立会外分売に参加できるのは下記です。
SBI証券
松井証券
楽天証券
ライブスター証券
丸三証券
野村證券
大和証券
マネックス証券
です。
口座数を増やして当選確率を増やすのはIPO投資と同じです。
作ってしまえば、あとは楽なので頑張って8つの口座開設を頑張りましょう。
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)を毎日確認しましょう。
https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
適時開示情報検索へをクリックし、キーワード検索に【立会外分売】と入力して検索しましょう。
該当する開示があれば検索で引っ掛かります。


簡単ですが、めんどくさい人は立会外分売の専門ブログで確認すると楽です。
以下のブログが詳細で丁寧で分かりやすいと思います。
立会外分売研究所
https://xn--6oq04e5xices93o.jp/
分売内容を確認しておきましょう。

立会外分売実施日の前営業日に、実施アナウンスが適時開示情報に出ます。
分売実施価格を見ると、終値からディスカウントされていることが分かります。
応募して当選すればこの価格で購入できます。

各証券会社で、申込み方法と申込み時間が異なります。
買付金額と、株数を入力して注文を完了させましょう。
※注意※
立会外分売の申込みページから実施してくださいね。
通常の買い注文出してもディスカウント価格で買えませんので気をつけてください。
| 証券会社 | 申し込み時間 | 方法 |
| SBI証券 | 分売実施前営業日18:00~分売実施日8:20 | ネット申込 |
| 松井証券 | 分売実施前営業日17:00~分売実施日8:30 | ネット申込 |
| 楽天証券 | 分売実施前営業日17:15~分売実施日8:20 | ネット申込 |
| ライブスター 証券 | 分売実施前営業日17:00~分売実施日8:30 (3:30~5:30除く) | ネット申込 |
| 丸三証券 | 分売実施前営業日18:00~分売実施日8:00 | ネット申込 |
| 野村証券 | 分売実施前営業日16:30頃~分売実施日2:00 | ネット申込 |
| 大和証券 | 分売実施前営業日16:30頃~18:00頃 分売実施日8:00頃~8:19 | 電話 申込 |
| マネックス 証券 | 分売実施前営業日にWebサイトに掲載してから17:00~分売実施日8:20 | ネット申込 |
翌日、抽選結果が出ます。
証券会社によっては、約定通知こないので自分で確認してくださいね。
注文約定していたら、おめでとうございます!
当選したということです!
注文失効していたら残念。ハズレです。
当選した場合は、保有一覧に買い付けた株式がありますので売り注文を出して取引を完了させましょう。
売るタイミングは個人の自由ですが、分売日の寄付より大引の方が高く売れる傾向があります。
最後に
株式投資の初心者は、IPOや立会外分売から始めるのがいいでしょう。
POというのもあるのですが、資金拘束長くてあまり好みじゃないのですがこっちも稼げます。
資金が多い方にお勧めです。
自分も資金が多くなったらPOをゆるーくしながら生活したいですね。
これ以上株式投資で稼ぎたい人は、それなりの努力が必要になってきます。
ちょっと勉強して勝てるほど甘くないのが株式投資です。
いや、自分が稼げているから甘いのかな…
自分的にはそれなりに勉強したと思うけど。笑
こつこつ頑張りましょう!
※念のため書いておきますが、投資は自己責任です。如何なる損害についての責任も取りませんので悪しからず。
おわり
で、終わろうと思ったのですが、実は2019年の立会外分売投資の成績がかなり良いのは相場がいいだけなのでは?といった疑問や、もっと効率良く稼げないのか?ということが気になるところですよね。
実はもう少し踏み込んだ研究をしています。
個人的には、多少お金を頂いてもいいような記事かな?と思いますが、公開します。
来週をお楽しみに。




